ページ

2013年2月26日火曜日

3月のお知らせ (髪)

※  主に美容室のみ・のことですが、
3月の中旬に少し営業時間の変更がございますのでお知らせいたします。


17日(日) 美容室はお休みを頂きます。
     カフェは17:30まで営業いたします。

18日(月) 店休日

19日(火) 美容室はお休みを頂きます。
     カフェは通常営業いたします。

20日(水) 美容室は19時頃〜営業いたします。
     カフェは通常営業いたします。

と、いう風になります。のでどうぞよろしくお願いいたします。


2013年2月6日水曜日

よろこび

わたしの大好きなパン屋さん、
左京区のマン・シェール
1月お休みだったけど2月から元気に再開よ!!
おーいーしーー!うれし~~!
 は~大文字山も喜んでいるよ。木々も鹿も鳥たちも。ご近所のみなさんも。パンも輝いている。
さあ明日もたべます

2013年1月29日火曜日

月光浴

満月のよる、
みちよちゃんがクリスタルボウルを
響かせているころ、

やまのはでは、
みさとちゃんたちが3人並んで
満月を
月光浴


窓の真ん中
ちょうど


みちよちゃんの
演奏が
聞こえてきたら
最高だったろな〜






2013年1月27日日曜日

1月・一年の始まり・1Fオープン

2013年が始まった。鐘をついて始まったのは初めてかも。鐘おしえてくれてありがとうえいじさん、五条のみんな。
今年も、よい一年になります。

健康で、笑顔で、たのしむ。なかよし。

そしてまちにまった1階の酒場、
サロンド 毘沙門
オープンしました!!飲みましょう!!

店内はとってもやさしくてステキ。
店主もとってもやさしくてステキ。

店内はうす紫色で、

うす紫色は、しらべてみたら
優しさと落ち着きを併せ持っているのですって〜〜血圧も上げないみたい。

しっとり飲めるね。

「薄紫の山脈」





2012年12月12日水曜日


冬がきた。
ふる里は長く雪の中。
隣のおばあちゃんを思う。

暖かい場所にいることを有り難いと思う。
本当は白の中に居るはずだったはず。
そのまま齧る。ジャムを煮る。
玄関がいいにおいがする

八月の水という本を近々買う。
小さな龍がでてくる部分を大事にしたい。




カウンターのオニグルミの木のスツールは
Easy Living の葛西さんに作っていただきました。
座面はヌメ革で、すこしアールのある、そして少し柔らかさがある
年々おしりに フィットしていく、座った人が育ててくれる
此処にぴったりの椅子です。

2012年11月18日日曜日

開店のおしらせ

明日、11月19日
夕暮れ時、暮れてから

あらためまして おくればせながら
やまのは
openいたします。

3階は珈琲のお店で、

メニューとしては

コーヒーは、産地のものを数種と、
紅茶、
シードル 産地より直送してもらっているもの、
そのノンアルコールタイプ、

他に、ビール ワイン等々

軽食も徐々に少し増えていきます。



2階は髪を切るお店で、

カラー、パーマ、トリートメント、スパ等も各種ご相談ください。

ひとり席ですので、
こちらは予約制とさせていただいておりますが、ゆるめに、
どうぞ気軽な感じと思ってくださいね。
ゆっくりしに来てください。




それではみなさまのご来店おまちしております。

フラリといらしてくださいね。


至らぬところもあるかと思いますが、
ゆるしてくださいね。


1階 の酒場 salon de 毘沙門 がオープンしたら、
みんなでシャ・ラ・ラ 唄おうね!



11月吉日 やまのは














2012年11月13日火曜日

ここです。お店の場所など



地図であらわすと、ここです。
東大路と御影通の交差点の、
ケーキ屋さんの南隣です。


やまのは 珈琲と髪


もう少しでオープンです。数日後、

どうぞよろしくお願いします。

この建物は3階建ての古いちいさなビルで、
銀杏の木のかげにたっています。
最近剪定されたので、少し見つけやすく
なりました。

1F 内装工事中のsalon de 毘沙門
2F やまのは の美容室です イスひとつ気軽に
3F やまのは のカフェです  ゆっくり読書など


やまのは

京都市左京区田中里ノ前町8

075-712-8568

2階はご予約をお受けしております


oyamanoha@gmail.com